
普段 何気なく見ている
ブルー
海と空
実は ブルーの変化が 地球儀の危機を真っ先に 伝える センサーです。
皆さんご存知の事を 更に補充してゴメンナサイ
311以来 地盤の危険度や 大気中の汚染を 考えてしまいます。
この度の311で 海に運ばれた 瓦礫と化した沢山の漂着物は 1年 2年を経て ハワイやアメリカに到達します。
海流の違う 沖縄にこの度は あまり流れてきませんが
去年の九州や宮崎の土砂災害では 夏のビーチを 黒い灰色に変えています。
地球の痛みが 世界に波及するのです。
東電や日本政府の解決責任は 世界に波及する
問題のようです。
昨年、7月に岩手から伺いましたスキーインストラクターです。その節はお世話になりました。
この度の、東日本大震災では全国各地から多くの支援をいただきありがとうございます。私の職場でも、沖縄県の同業者からもソーキ汁、ソーキのレトルトを大量にいただきました。
昨年一緒に行った消防士も連日がんばっております。私も17日に宮古市の保育所へ紙オムツを車3台に満載にして行く予定です。
落ち着いたら、また沖縄の海にお伺いします。負けませんよ、東北は。
genさん
。
岩手のスキーインストラクターgenさん
私達にも岩手からスタッフになった上村さん
311に福島に里帰りしたインストラクター迎 皆それぞれ活動しています。
私も秋田に親戚が大勢います。東北の底力はこれからスタートですね。
長期になりますから、じっくり頑張って下さい。私達で出来る事はいつでも電話連絡下さい