近況



数日、渡嘉敷島日記を 中断していました。
途中、もう書けないと思いました。
書きためていた物から 再スタートしました。
父が 10日前に他界し
ピークだった事から 無心に仕事が出来て 回想もままならず 黙々と励みました。
父は 最後に『良かった。良かった』と繰り返していきました。
江戸っ子気質の父。くよくよするのが 嫌い。
前を見ろ! ほら太陽は毎日昇る。
自由になったカラダで まっしぐらに 雲を突き抜けて、母の元に 飛んでいったに違いありません(栄さん、一緒にお酒ね)
湿った気分は大嫌い。 前進 前進!
さぁ!生きる為に生きよう。
渡嘉敷の花火。レーザー。父が見たら喜んだに違いない。
笑顔で 真っ直ぐ暮らそう。
時代の大河には 人生は余りに短い。
頑張ってみる。
日はまた昇るから!

「近況」への15件のフィードバック

  1. 二年前に高校の修学旅行でお世話になった者で、それからずっとこちらのブログを読んでいます。
    いつも通りに、元気に、前向きに過ごしていく事が、きっとお父様が一番喜ばれることだと思います。
    渡嘉敷の太陽のように、かなさんらしくお過ごしください。
    またリーフイン国吉さんにお世話になりに行きたいと思います。またかなさんの笑顔を見れる日を楽しみにしてます!(^ー^)

  2. ニモさん大丈夫てすか??今はすぐのことでバタバタ毎日を過ごしているのかもしれないですけど、ふとした時に思い出して寂しくなったりするんですよね(T_T)
    けどきっと渡嘉敷のきれいな空から見守ってくれてますよ(^_^)/
    どうかニモさんが笑顔でいれるように想ってますからね(´▽`)

  3. お悔み申し上げます。
    みんながいるじゃないですかww
    みんなあなたを頼って慕っていますよ。
    またお会いする日までお元気で

  4. お父様の御冥福を心より御祈り致します。
    大変でしたね。
    でも、かなさんはこのブログを読んでる人みんなのハイビスカスです。
    灼熱の太陽もなんのその、凛と赤々と咲いてるハイビスカス。
    これからもかなさんらしく、ご無理なさらずに☆
    一日一日、大切に生きて行きましょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  5. 心からお父上様の御冥福をお祈り申し上げます。
    すっかり御無沙汰していますが、ブログはいつも拝見して疲れを癒してもらっています。
    お父上様の事で数年前から大変ご苦労されていたのを知っています。
    かなさんの心の許容範囲は太陽のように大きく、いつも何かしら情熱をもって頑張っていらっしゃるので、これからも楽しみに拝見させてもらいます。
    今は大変お辛いでしょうが、遠くから応援しています。どうぞいつもの太陽のかなさんでブログから声を聞かせてください。
    太陽でなくとも、どじなかなさんでもいいのです。応援しています。

  6. ともこさん
    読んで下さっているのですね。ありがとうございます。
    嬉しくて…感謝感謝です。私のような者に…ありがとうございます。
    頑張りますね。ありがとうございます。

  7. ゆぅさん
    ありがとうございます。今年は免許保持者の方が少なくて、私の出動となっています。
    おかげで何も考えずひたすら仕事に追われていました。
    台風で今日から落ち着いてきましたら、ストンと肩の力が抜けました。
    ありがとうございます。優しいお言葉に感謝しています。ありがとう。

  8. 白石さん
    ありがとうございます。自分がファザコンだった事を今更噛み締めています。これからも宜しくお願いします。

  9. ☆海姫☆さん
    いつもいつも私の方が海姫さんに励まされている気がします。
    ありがとうございます。
    前向きな海姫さん。頑張るからねいつもありがとう!

  10. 大川さん
    ありがとうございます。お久しぶりです。母と続きましたが、不慮の災害の方々を思ったり…致し方ありません。
    一生懸命生きて参ります。

  11. 18才で父を亡くしたわたしには義父の死はとても大きな衝撃で10年以上経った今も折に触れ懐かしくて涙がでることがあります。迷ったとき、困ったとき、嬉しいとき心の中で義父と対話し、父ならこう言うだろうなぁ、と勝手に想像して自分で自分の背中を押したりしています。
    亡くなられた方たちはいつも心の中にいてわたしたちを見守っていてくれると思います。
    かなさんのご両親も栄さんもいつも元気でみんなに元気を分けてあげてるかなさんをとても誇りに思われていると思います。
    ご冥福をお祈りいたします。

  12. えみさん
    ありがとうございます。父は厳しく優しい人でした。いつも心のどこかで父に認めてもらいたいと頑張ってた気がするのです。
    私も国吉の義父が嫁としてではなく娘として可愛いがって下さって…。ですから、実の父が焼きもち妬くくらい。
    もっともっと父に色々してあげたかった…
    贅沢ですね。長生きしてくれた事に感謝、父に教育してもらった事、親不孝した事…。
    今日は台風で繰り上げ出航でした。
    父のDNAを子孫に繋げて頑張らなくちゃ。夏はまだまだこれからです。
    センチになってすみません。スタッフの送別会が終わりました。
    人生は出会いと別れが交錯するのですね。
    いつもブログに優しいお言葉、自分なんて恥ずかしい程の凸凹なのに…ありがとうございます。
    m(_ _)m

  13. かなこさんへ☆
    お父様の御冥福をお祈り申し上げます。
    何もできませが遠くから見守っています。
    かなこさんらしく、無理せず笑顔で頑張って下さい。

☆海姫☆ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です