落とし穴 風邪ウイルス



やっと咳が 落ち着きました。
睡眠は大切ですね^^;。
皆様も たかが風邪 されど恐るべしは 風邪です。
やたら咳が続いたら 私のように 拗らす事なく 睡眠は充分とって下さいね。
免疫力の低下 ザ 無念(年を取ったと言いたくない^^;)。
沖縄は 車社会なので 普段から カラダがなまっています。
内地(県外)だと 駅まで徒歩30分なんて 普通に歩くじゃないですか。
炎天下の沖縄は アスファルトから反射する熱と 太陽のダブル光線に 耐えきれず 車を使ってしまいます。
それが習慣となって 冬でも 歩かない 車依存です。
意識して 歩こうと思いました。
復帰して39年目 ステーキやファーストフードが入ってきて どっぷり脂肪をつけた 県民(危険よ)
最近は フィットネスクラブやマラソンブームが 到来していますが 興味のない人には ピコピコ危険信号が 鳴っています。
バブルや 物の氾濫や 飽食時代をくぐり抜けた 昔ヤングマン
さん。要注意ですよ。
と・自分にハッパをかけて 歩かないといけないと つくづく思うこの頃です。

「落とし穴 風邪ウイルス」への2件のフィードバック

  1. 今晩わかなさん咳落ち着いて良かったですくれぐれも用事下さい 歩かないんですか福島仕事で毎日厨房とホ-ル行ったり来たりリスみたいに動きまわってますよ1日一万歩以上歩いてます

  2. 福ちゃん
    今日も1日お疲れ様です。
    2年前から厨房から出ましたから、事務と送迎と子守ですっかり歩かないの(危険よ)。国吉からウォーターキッズまで1日10往復小走りに行き来するだけ。動かないのは、私のストレスですから、やっぱり夏は体を使っていきます^^。
    福ちゃんもスポーツ感覚で仕事を頑張っていきましょう。

かな へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です