



渡嘉敷島・気温17゜夜14.5゜
北風走る中、先月から女性有志で 商工会前の空き地に花壇を造りました。
土壌の大半は コンクリートの破片や石ころが 沢山埋まっています。
商工会指導員も いつも参加してくれて大助かりしました。
4人で1ヶ月 土作りに、うんとこしょ、どっこいしょ!
まだまだ石はごっそりこん。
そしてやっとこさ 完成。お花が届いて いよいよ植え付けをしましたよ。
アタタタ〜(へっぴり腰の私)ニコニコ笑顔の松本さん、マシンのように元気な古波蔵さん(お2人の馬力に感動しちゃう)
休息のティタイムを言うのは、いつもへっぴり腰の私から。
お昼に戻ると 午後から『ピンポンパン』と無線が鳴って、手の空いてる島人で 村内の清掃作業の呼びかけです。
皆でモクモクと頑張りました。花植えと重なってラッキー!
花壇から1つずつ 掘り出した石は、周囲に山積みされてて、皆がバケツで運び出してくれて、重たい大きな石も1人1人が運んでくれました(良かった)
さて、夕暮れはカフェの『ハーフタイム』で Xmasパーティーです。
18時からジュージューと美味しいターキーのにおい
ポトフもコトコト、胃袋怪獣が 遠吠えしてきます。
一緒に頑張った友人は、夕暮れに少しギブアップして、パーティーはパスすることになりました。
ブルコメの曲・美空ひばりの曲・ピンキーとキラーズ(懐かしい〜)
キーボードとギターと歌と三線・ドラム、18時早速リズムに乗ってステップ踏んじゃったりして 入り口に着くと 既に大勢い並んでいて“フンニャ(*_*) ”引き返しました(混み混みが苦手で)
ま。しゃ〜ない。毎日聴いてきた私は充分満足。
さて19時からモアイです(実はモアイを忘れてたさぁね。お出での電話にゴウ)
お店に入ると、日本酒が待っていました (アルコールに全敗していた私が)先月から日本酒に強いと発見。
ポッ!っと温まりながら、おちょこで5杯(吐かずに)いいね〜熱燗。
ホットな日本酒に目覚める1日が過ぎました。