渡嘉敷島の春は 野山に果実や お花がいっぱい咲き誇ります。
先日 収穫した野イチゴの 天然酵母菌でロールパンを 作りました。
プチプチ感が たまりません。
皆で あっという間に 完食してくれました。
目覚めましたたよ。
パン作り(*^-^)b
シーズンに入ったら なかなか出来ない 今だけの お楽しみクッキングタイム
明日は どんなパンを 焼こうかしら^^。
渡嘉敷島の春は 野山に果実や お花がいっぱい咲き誇ります。
先日 収穫した野イチゴの 天然酵母菌でロールパンを 作りました。
プチプチ感が たまりません。
皆で あっという間に 完食してくれました。
目覚めましたたよ。
パン作り(*^-^)b
シーズンに入ったら なかなか出来ない 今だけの お楽しみクッキングタイム
明日は どんなパンを 焼こうかしら^^。
いきなりメッセージを御書きしてすみません。ケラマ諸島の渡嘉敷島にすごく興味があってこんな所で働きながら住めたらいいな〜と日々思っています。
それでこの野イチゴパンが凄く美味しそうでメールしてしまったんですが、レシピを少しだけ教えてもらえればありがたいです。もちろん渡嘉敷島の果実は太陽の光をいっぱいに浴びて育っているからスーパーで売っているイチゴとは全然違うと思うんですが。
私は関東の栃木県という所に住んでいるんですが、ここはイチゴが有名で『とちおとめ』っていう品種が全国的に有名です。そこでなかなかパン屋さんではコスト的にイチゴパンを作るのは難しいので私が頑張って作ってみようと思って日々研究している所です。
よかったら是非レシピを教えて下さい。宜しくお願いします。
いきなりメッセージを御書きしてすみません。ケラマ諸島の渡嘉敷島にすごく興味があってこんな所で働きながら住めたらいいな〜と日々思っています。
それでこの野イチゴパンが凄く美味しそうでメールしてしまったんですが、レシピを少しだけ教えてもらえればありがたいです。もちろん渡嘉敷島の果実は太陽の光をいっぱいに浴びて育っているからスーパーで売っているイチゴとは全然違うと思うんですが。
私は関東の栃木県という所に住んでいるんですが、ここはイチゴが有名で『とちおとめ』っていう品種が全国的に有名です。そこでなかなかパン屋さんではコスト的にイチゴパンを作るのは難しいので私が頑張って作ってみようと思って日々研究している所です。
よかったら是非レシピを教えて下さい。宜しくお願いします。