渡嘉敷待合い所



船が着くと 港の目前に
琉球瓦の 待合い所が
ドーンと 皆様を お待ちしています。
青い空に朱の瓦が 島の入り口に見えると いよいよ『渡嘉敷島』に 来たぞ。と気分が高揚しますよ^^
広々としたエントランスには お花のお出迎え
中には チケット売り場と “島むん”土産店・ 商工案内所があります。
さて “島むん”脇から 外に出て右。
トントンと次の建物の階段を進むと 2店舗のお土産店
更に突き抜けて 外に出ると 右手に階段があります。
2階には 郷土資料館 があります。
子クジラの実物標本も 展示されているんです。
郷土資料館の入園時間帯は 村役場098-987-2321へ お問い合わせ下さいませ。

「渡嘉敷待合い所」への4件のフィードバック

  1. 着いたときは早くみんなに会いたくて、帰るときは別れが惜しくて待合所は慌ただしく通り過ぎるだけの場所になりがちですが郷土資料館があるんですね。いつか立ち寄ってみようと思います。
    島むんさんではいつもジャムを買って帰ります。琉球バライチゴの季節にあたったら紅色が鮮やかなバライチゴジャムがお薦めです。島むんさんのサータアンダギーもおいしいです。

  2. お久しぶりです!
    とうとう高校生活最後の年を迎えてしまいました。部活も勉強も遊びも手を抜かないで全力で頑張りたいです!

  3. 丸さん
    あっという間に時間が過ぎていきますからね。
    ずっと応援していますよ。有意義な一年にして下さいね(^^)/

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です