渡嘉敷島の披露パーティー



渡嘉敷島に移り住んで6年目の 小久保栄太郎さんと桐子さんが 今年7月に北谷で挙式を挙げました。
今回は披露宴に招けなかった 島人にと会費制のパーティーです。
アハレンで 披露宴をするのは 26年振りとなりました。
前回は 国吉元スタッフ・岩手の藤原夫妻

1テーブル 12~3名ずつ 約400名の方々が集りました(凄い)。
新郎は 青年会でエイサーをしていて 一緒に『イヤッサッサー!』。
将来の抱負は『村長になりなりたいです』 と 村長に宣言しているそうで す。(ヒョー!)
余興には ケラマ太鼓・職場隠し芸・エイサー・人間花火等々。
入刀ケーキは 金城園芸がサーターアンダギーで作った 特製ウエディングケーキの登場です。

漁協から マグロ1本


解体ショーや 即興握り寿司。
島の海人が捕ってきた魚は 中央に小禄さんの技で 見事に盛り付けられていました。
復帰直後まで島内で祝されていた結婚式が 近年 那覇のホテルに変わっています。
そんな中 移住した人が島内で 大勢の祝福をうける今日この頃です。

「渡嘉敷島の披露パーティー」への4件のフィードバック

  1. 温かい披露宴ですね。サータアンダギーのウェディングケーキはフランスのシュークリームを積み重ねたケーキみたいでおしゃれですね。そしてマグロの立派なこと!おめでとうございます、末永くお幸せに…。

  2. えみさん
    とってもいい披露宴でした。随所が手作りで皆参加型で良く工夫してて和気藹々としていました。私も大昔にタイムスリップして、こんなに楽しい結婚式をしてほしいと思いました。
    以前、店舗内でですが森野夫妻が島で結婚式をしたんです。その時もとっても暖かくて理想のお式だったんです。
    今回は大勢参加でしたから、年祝いのようなものかなぁ。と思っていたら良かったですよ~。
    島の皆があちこちに加わって人間花火なんて訳も分からず大盛り上がり、明るい新郎新婦が楽しそうで 良かったです。

  3. とっても素敵な披露宴ですね!!大好きな渡嘉敷島の御目出度いお話に、嬉しさと感動で思わずウルウルしてしまいました(;_;)
    こんなにも祝福されて、お二人のお人柄だと思いますし、若い方が島で披露宴をあげるという事は、特にご年配の方は嬉しいのではないでしょうか☆
    都会で、尚且つ豪勢にやる事だけが良いのではないですね☆ 私もいつかはお二人のように温かい雰囲気で祝って貰えるようになりたいです(*^^*)
    いつまでも末永くお幸せに(⌒0⌒)/~~

  4. みぃたんさん
    そうですよ~。島の結婚祝いに駆け付けた皆さまんが、力を合わせて飲み物係だったり、おにぎり作りやお刺身を盛り合わせていたり、役場の職場仲間で受け付けしてたり…手作り感に溢れていました。
    沢山の余興もコンパクトにスムーズに次々繰り広げられて、笑ったり感動したりで大盛況でした。島っていいなぁ、と日頃からの新郎新婦の人隣が祝福になっています。

みぃたん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です