海人(仲原オジイ)米寿祝



今日の渡嘉敷島、気温29゜
ホワイトグレーの空に時々小雨、風が少しずつ強くなってきました。
さて書籍・小林照幸さんの『海人』をご存知でしょうか?
昭和2年生まれの御年88歳の仲原好勝さんが、タッペラーのあだ名で 最後の海人として出ています。
現役の海人をしながらウォーターキッズのダイビング船を、82歳まで操船していた 本物の海の男です。
今日は米寿のお祝い。
これまでの生き様が 実った子孫に囲まれて 幸せな祝儀の宴をしています。
人生を語るオジイの笑顔は とっても素敵。
激動の日本を走り抜けてきた仲原さんは、お父さんが宮古島、お母さんは神戸の人。長男として八重山(宮古の隣の島)出身です。
復帰前の沖縄では、ハーフでした。
沖縄の壮絶な漁師の世界が 克明に書かれた読み応えのある 書籍『海人』に出ている、生き残りです。
仲原さんの人生は、感動と生きる力でいっぱい。
今は、苦労のお座布団を
クッションに変えた 豊かな笑顔の 老後を迎えた仲原さんは 120歳に向けて また明日からエッサエッサ 頑張るんど〜!

「海人(仲原オジイ)米寿祝」への2件のフィードバック

  1. 仲原のおじー、米寿おめでとうございます!いつまでも笑顔で元気な海人でいてください!

  2. かなさん
    久し振りに、仲原のオジーの写真を見て懐かしく思いました。まだまだ、長生きしてほしいですね!

young05 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です