海と対話


朝霧8時 港で カメラを持つ 川崎麻世さん
海を撮る姿が さりげなく様になってしまう
周囲の人に 何回 「ありがとうございます」とおっしゃった事か。
実らば下がる稲の穂
『感謝』『笑』
を大切とする お人柄。 
付き人の方々に 父のようなまなざしで 礼を諭す。
カイヤさんのご主人というイメージで
アメリカンかなと思っていたら
純古風が 存在。
お話を伺うと 京都生まれの お母上思い。
そして家族思い。
自然を前に 悠々とした 川崎麻世さんです。
PS・カメラマンK
携帯を向け、写メ。
お見送り時ブログを説明。許可をもらって
ヤッター(^^)/

「海と対話」への5件のフィードバック

  1. 昨日長文コメント載せたTERADAです。私は多分マヨさんより2.3こ年上だと思いますが、練馬にある高校に通っていたとき、石神井中の前を通る?バスから「今日、マヨを見た!!!」とよく友達が騒いでいました。マヨさんのミュージカルも見たことがあって、実力派になられたなぁ、と思っていました。改めて写真を見ると…すごいかっこいいですね~う~ザンネン。もう少しずれていたらお会いできたわけだ~マヨさんが一緒に宿泊されてたら『なみへい』には戻らないで飲んでましたね、多分^_^;

  2. 昨日長文コメント載せたTERADAです。私は多分マヨさんより2.3こ年上だと思いますが、練馬にある高校に通っていたとき、石神井中の前を通る?バスから「今日、マヨを見た!!!」とよく友達が騒いでいました。マヨさんのミュージカルも見たことがあって、実力派になられたなぁ、と思っていました。改めて写真を見ると…すごいかっこいいですね~う~ザンネン。もう少しずれていたらお会いできたわけだ~マヨさんが一緒に宿泊されてたら『なみへい』には戻らないで飲んでましたね、多分^_^;

足立源樹 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です