日本の能力が咲く日



TVを観た方から メールを頂きました。ありがとうございます。
ガソリンが上がってます。
焦りますよね。拝見したブラジルのサンパウロの生活(アイスランドも含めて羨ましい^^)
サトウキビのバガスを燃やした燃料で 経費は日本の4分の1。
石油に変わるエネルギーを 他にも放送していました。
海からの力。
メタンハイドレート天然ガス(でしたか?)
夢のエネルギーは 海藻。ワカメですよ。
海藻からバイオエタノールが開発できるそうです。
南米のチリでは ミドリムシからバイオエネルギーを開発していました。
マイクロ波という 光合成の働きが強いものからとるエネルギー。
最後の方で 世界のマイコン(マイクロコンピューター)は 日本(東北)で殆どシェアしているそうです。
マイコンは車から 電化製品至る所のカナメです。
技術大国日本が生産をストップすると 1日 〇〇億の損失だそうです。
だから1部で 活力を取り戻しているのですね。
TVでは 60代の職人さんが紹介されました。
粘り強い技術者が 育っていくかが これからの日本のカナメにもなるのですね。
素晴らしい東北の力
粘り強さ。戦後焼け野原だった日本を復興させた 底力。
脈々と日本人のDNAが 開花していきますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です