初資源調査会に参加出来て、大変貴重な勉強が出来ました。
皆様に真摯に感謝申し上げますm(_ _)m
さて珍道中のお話。
6人で向かった初参加。
村産業に興味深々。
食事も興味深々。
土地へも興味深々。
が。いつものメンバー。
我々のT会長は元気で賑やか、あまりに早口で通訳がいります(笑)
気分は5人のワンパクを率いる母気分。
逆が多かったけど。
1日目朝までとかしき島だったのに、一夜馬路村で日が暮れバタンQ。
2日目の移動。
夜の顔合わせ解散後。
深夜、T会長から
「カレーを食べよー」と電話がくる。
お断り。
ラストの朝は、皆でグッスリ眠る約束だったのに
早朝からホテルの部屋直通ベルが、高々と鳴り響く
「朝食一緒に食べよう」とT会長。
眠い目をこすりこすりレストランに行くと
いない。(-o-;)
30分後、Tから迷子の電話。
レストランは5Fちゅうに…(-“-;)
食後、「芋焼酎を一緒に買いに行こう」と誘われ
断る。
戻ってくればジッとしていれないT。
またもや部屋直通ベルが鳴り響く…ウルサイ寝かしてくれ!
さて、皆で午後から市場散策。
何事もなく無事に空港へ。
嫌な予感
Oh!Tが真後ろに着席。
離陸後、シートを倒すとバタンと前に戻る。
ムムー(-_-#)ここで何か言えば
宇宙語が応戦してくる
私が恥をかく…奴が寝るまで待とう。
暫くしてソッとシートを倒す
反動つけて戻る
まだ寝ていない(-“-;)
着陸20分前にやっと静かになった。
正味5分しか倒せなかったのである。
那覇に着くと
一名行方不明。
とっとと帰ってしまったT。
あ〜楽しかった。
6名だから面白い。
さ〜て、島で捕まえるぞ。
Tめ! 待て〜〜(-“-;)
渡嘉敷って楽しそう。男も女も老若男女、仲が良いですよね。羨ましい。
そうなんです。大人数の身内みたいな感じです。年上でも地位があっても幼馴染みみたいな…気分です(*^^*)