思ったら吉日行動!



気温 11゜東京IN 沖縄と気温差 10°です。
身支度をして寒さに 身構えていたので 緊張感が先に立つせいか 不思議と寒くありません^^
電車に乗ると そこかしこ ダウンジャケット(例のユニクロ系)が 目に入ります(京急はファミリーが多いから?)。
今回は ダウンを着なくて良かったと 偉そうに思った(^w^)。
見た目のスリム化や シャープ感のせいか 圧倒的に 黒が多い人の波です。
雲1つなく 空が 美しい(沖縄の空より遥かに 綺麗)
石〇都知事が10年前から ディーゼル車を廃止した 成果ですね。
車社会の沖縄 近年ずっと 空がどんより…
(拝啓。知事様。上京するのは 私より遥かに頻繁でしょうから ご覧下さい。
普天間と平行して 沖縄の環境問題は『陸・海・空』 深刻です)
さて今回も例によって 蜻蛉返りです。
3.11以降 日本は 本来の姿 “優しい繋がり”が強くなりました。
早速 友人の書家に会うため 画廊のある 青山に出ました(ボストンがガラガラ歩く。ハジカサン)
地下からエレベーターに乗る折
今までは 先着の数人が乗ると お構いなく ドアが閉まります(いつも時間に追われてる感じ)
それが今日は 2組のベビーカー家族が乗るまで待つ 穏やかな暖かさに包まれていました。
帰り際も然り 駆け寄る人を 皆で待っていました。
1年で変化を感じます。(お互いを尊重して敬う)
次に 父の親戚に会いに 日本橋に出ました。 
地下鉄で移動したので 急勾配の階段を見上げエレベーターを探す(ない)
改札に戻ると 駅員さんにエレベーターの場所を 伺った。
すると『私がお持ちしましょう』はぁ? 何故? 重いのは確かでございますが

もしや年配者にに・・・・・見える?でも 持って下さった(有り得ない)
帰宅後 友人に駅員さんの話をすると 『有り得ない』とやっぱり言われた。
そうか フオースの力(スター・オーズのジェダイの・・・古)
とにかく 東京で 感謝の1日となりました 。

「思ったら吉日行動!」への2件のフィードバック

  1. 『大変は大きく変わるチャンス』なるほど…。起こってしまった災害は防ぎようがないけれど、その後どう行動するかが問われているのですね。ボランティアの数も減っているとニュースで言っていました。自分なりの貢献を考えてみないと…。

  2. えみさん
    出来る事なら何でもいいんですよね。前はお水を送っていましたが夏から止まってしまいました。芸能人の加山雄三とエグザエルは、チャリティコンサートで現地に度々行って、バスと人件費に回したそうです。頭が下がりますよね。

えみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です