

心体育道の川邊主将が 夏合宿に皆様と来島されました。
空手を媒体にした 生体のバランスを鍛える 武道です。
深い呼吸で 血液の質をよくする。
筋骨法で 血液の循環をよくする。
これを、表と裏とし 一体になった技が根底で、 他者の暴力に対しての 護身術を身につけ、また病からも己を守る
武術のようです。
沖縄空手と 似ているようで違う、ヨガの境地にも共通する、生きる為の体調管理も養う武術だと思いました。
と生意気に解釈して すみません。m(_ _)m
現代社会で 失われつつある 上下関係や マナーの規律
ともすると 自己主張中心だったり、 また触れない見ないの傾向が強い 今の日本で
決して無理のない、これからの人生に 必要とされる道場だと思いました。
心体育道誠流武会・東京道場の山口と申します(写真ではカモフラージュの半ズボン姿)。
この度の合宿では大変お世話になりました。
お陰様で充実した稽古と海を楽しむことができました。
また、ブログで心体育道のことをご紹介くださり、ありがとうございます。これからも修行に励みたいと思います。
リーフイン国吉のますますのご繁盛と、かなさんをはじめスタッフの方々のご多幸を祈っております。
押忍!