
空が コロコロコロミック
ザ無念。空から、ザーザー音を立てて 雨が降ってきました。
沖縄離島巡りのチャレンジャーは、大先輩になる御年齢のレディです。
ふれあいコンサートにも重なって、初島来は充実されましたね^^。
石垣では三線に心打たれ、渡嘉敷島の空気に素晴らしい力を もらったそうです。
高齢社会に入った日本、 家の中で悶々と過ごす時代では なくなりましたね。
自分の力で 自分の足で、百聞は一見に如かずと旅に出る。
嘗ては、年齢の意識が足枷をつけて 老人気分に浸っていたものが、開眼です。
1年1日1時間。大切に逞しく 旅を味わっていらっしゃるお2人は 活き活き人生をエンジョイされておられました。
『アナと雪の女王』エンディング
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの~
なにも怖くない
風よふけ~。 少しも寒くないわ
年を重ねるって 楽しいこと。
自由に羽ばたいて、自分色の人生を楽しみましょう。
背番号みたいに年齢(体重も)を貼って歩くわけじゃなし…。実年齢にとらわれるのはやめましょうね。頼もしい諸先輩方を見習って日々、前向きに楽しく過ごしましょう!
えみさん
折り返し年齢(40でも50でも)からは自分年齢ですね^^
人生楽しまなくちゃ!ですね。
タイトルに引かれて、読ませて頂きました。
先週末、アナと雪の女王を観てきた所です!
たっち☆さん
書きこ ありがとうございます。
感動ですよね~。