
今日の渡嘉敷島
気温31゜です。明るい水色の空に、太陽がゆるく光っていて少しずつ秋を感じます。
さて台風18号が、くの字を描くように 沖縄に接近しています。
広島の土砂崩れに続いて、御嶽山。台風は加速して北へ走り抜けるようです。
何より忘れてならないのは、残酷な幼児事件。命の軽視は、佐賀事件でも異常な形で 起きている、日本の闇です。
楽しい事を…美しい景色や笑顔を、『今』として、更新するのが苦しくなりました。
少しでも、前向きに…と思いつつも
拉致問題は難航しているようですが、安否のわからない 行方不明の子供達がいる 『今』の現実を うやむやのままに見過ごしていく日本にはなりませんように。。
錦織選手の活躍や、日本の各地で頑張っている国民の中に、心の歪んだ罪人が潜み、そういう人こそ 周囲に訝しく堂々と暮らしている矛盾を 警察が見過ごしませんように。。
腐敗の罪悪は、皆で力を合わせてブロックし、模倣犯が出ない為にも裁判で厳しい重責を与えてほしいものです。
続く災害、台風18号は巨大と放送されていますが、沖縄は今のところ、至って穏やかです(雨も降ってなく)
くの字に北上…でも既に怪しい雲の固まりがマーシャル諸島に出来ています。
熱帯低気圧になれば 18号と同じコースを辿るか、引っ張られるか、はたまた予測不可能に暴れるか?
世界中が領土争いなどしてる場合ではありません、地球規模で災害対策や回避策で力を合わせてほしいです。
世界の平均気温が1度上昇すると大気中の水蒸気成分が4%増加し、大雨が世界を襲います。
また水象サイクルの異常は 一方で干ばつをもたらしています。
今まで巨額投資してインフラ整備をしてきた日本。でも官僚と規制当局と電力会社の関係性が 正しく機能しない限り、日本の未来は光ません。
もう目的を変えて、国土を、人を、真に守ることに全力投球してほしいのです。
今日の独り言…ブツブツ