ゴールデンウィークが 過ぎていきました。
若夏の日差しと 霧雨混じりの うりずんの季節到来です。
近頃は 季節の迷路に入っているような 気温変化があります。
予報士(私共だけで呼んでいる) 現役海人おじい(仲原さん82歳)は
空を見つめながら
「ワシは もう天気を当てきれん」
と呟いたのです(..;。
風の流れ 太陽の色 空 月や星の位地
永年熟知した 培ったはずの様々な 『読み』 が
できない…。
GW中に 北海道が30゜
今 渡嘉敷島の最高峰 赤間山
国立青少年の家からの展望しています。
気温は 20゜です。
避暑地化していくのでしょうか…
爽やかな風に 程よい気温 ついつい 喜んでしまって…
日焼けした清明祭の5月は ずっと昔だったような
蒸し暑い梅雨の季節は どこにいったのでしょう。
天空の迷路の中で 5月の景色を観ています。
仲原さんがさじを投げるなんて〜
…世の中便利になりすぎて、その皺寄せがじわじわと気候にも
表れているのでしょうね。
やっぱり沖縄はアチコーコーじゃないとなあ。
変 なの(^_^;)
今日はピーカンカン 予想がまた外れて アチコーコー どうなっちゃうかなぁ