大好きな書浪人



書浪人・浦崎家が 里帰りしてきました。
国吉の障子を 貼り替えたのを ちゃんと覚えていてくれたからです。
文字アーティストとして  日本中を走り回る浦崎善隆さんは 温厚(時々タンチャー)思慮深く とっても家族おもい(いい人)
奥様がまた素晴らしい(美人で才女)カメラマンであり編集者
お2人のコラボは 他に類のないアートを生み出しています。
今日はのびのび 国吉の広いキャンパスに『松竹梅』
一筆で スルスルと 約3時間で 図案を仕上げてしまいました。
1人娘さんの デイ〇ちゃんは ファミリーマートのコマーシャルに 元気に登場しています。
一生懸命生きる。だけど肩肘張ってない。笑顔、思い遣り、深い感性
芸術家一家は めちゃめちゃアットホームだから 国吉家のワンパクとも 兄弟のように 私達家族のハートも鷲掴み
2人のDNAを 持った デイちゃんのキラキラな輝きに 将来が楽しみです。
●書浪人・浦崎善隆さんhttp://www.syoronin.com


「大好きな書浪人」への4件のフィードバック

  1. かなさん
    浦崎さんが行ったのですね。
    我が家にも、浦崎さんに作っていただいた、琉球赤瓦の「書」=「感謝」が飾ってあります。
    私が仲人をした家族にもプレゼントし、喜んで頂きました。新しい障子、早く見に行かなくては・・・

  2. かなさん
    とてもとてもお世話になりました。
    里帰りさせていただき、ありがとうございました!
    お礼が遅くなってすみません。
    本当に居心地のいい里の時間でした。
    夫婦揃って、本当にすっかり現実から抜け出してしまったようで、心身ともにリフレッシュさせていただきました。
    デイ○も楽しかった様子。
    皆さんにお祝いしていただいたこと、
    学校の日記に書いていました。
    障子、破れたらまた書きに行きます(笑)。

  3. young05さん
    こんにちは。琉球瓦の感謝。浦崎さん『感謝』の言葉を大切にしている人ですよね。
    破かれないように、目を光らせてますよo(^-^)o

  4. 麻由子さ~ん
    さやがデイ〇ちゃんと遊んだのが嬉しくて未だに呼んでますよぅ。
    ならば エイトに変わって家族全員で指をナメ障子に(笑)
    今回はバタバタして本当にごめんなさい。久々に顔を見れて私が一番嬉しかったです。
    炭水化物昨日までやってたのに今日麻婆豆腐気づいたら2膳めに手が出て・・怖いね。
    今夜からまた頑張ります。力抜いてお肉も食べてo(^-^)あんなに小顔になりたいから(*^-^)b

young05 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です