地球の行方



この数年 気候が 定まらなくなりました。
時々 季節がわからなくなります。
猛暑がきたり 
涼しい風が走ったり
太陽が曇る夏
にわか雨が降り
明暗が走り抜けます。
地球上の 海と空・大地で迷走し
どんより 自然界が苦しそうです。
今世紀になってまで 世界の利権争いに 顕示欲を持つ国もあります。
世界治安とばかりに 軍事費に何百兆円も無駄を出すより 汚染対策の舵取りで 歴史に名を馳せばいいのに…。
まだ間に合うと 主張してきたゴア氏のメッセージは 何年前だったでしょう。
世界中に 地震や津波・ハリケーンと 続く今日。
国政は 打ち上げ花火のまま 一瞬に終わり(政治と芸能界が混同レベル化し。けなし合い・私利私欲)
これが現在の日本です。
地上の平均気温は鰻登り 沖縄が30゜ 恐ろしい入れ替え現象。
海のオブジェ
ああ …どうぞ これからも変わる事なく この風景がありますように。

「地球の行方」への1件のフィードバック

  1. んー
    人と言う生物にとっての環境のことですよね
    珊瑚や熱帯性生物の北上化…
    生活環境が広がって、喜んでる生物の方が多いかも

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です