初詣島の“餅つき”


アハレン神社で 12:01
餅つきをしました。
湯気たつ 撞きたての お餅を お醤油や きな粉につけて
ビロ〜ンと 伸ばして  子供達のホッペも真っ白でした。
アチコーコーを フ〜フ〜しながら
イッペー マ〜サン(スゴク美味しい!)
新年に お餅を撞く習わしは 渡嘉敷島には これまで ありませんでした。
去年から 青年部が初めて 取り組むようになりました。
新年の静寂さに 活気が加わって お正月気分 上々のスタートです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です