出た〜不思議な記憶

コカコーラと民宿のコラボ?
国吉荘 35年前の貴重品です(笑)。
アハレンビーチのキャンプ場に 以前 売店を出していました。
その建物の中から 当時の看板が出てきました。
渋〜!!
何故 オリオンじゃないのかな?
ずっとず〜っと昔…
コーラの注文が入ると おじいちゃんがドクターペッパーを“シュパッー”とあけて
堂々とペッパーを出す。
コカコーラの自販機は外にあっただけ…
いつも不思議だったけど 誰も文句を言わない。
当たり前にペッパーを飲んでしまう。
更に思い出す。
国吉では 最初から生ビールのサーバァがありました。
栄さんは オリオンビールを水にしていて
軽く水分補給をしていました。
ジョッキでゴクゴク呑んでも 少しも酔わないし
だから もしや 健康飲料水かと 
カラカラに乾いた喉に グビグビと飲んでみた日。
グラグラと 頭に地震がきて (☆☆);
やっぱりコーラとペッパーは 違うし
ビールと水も違う。
あの昔の どうにもアンビリーバボーが懐かしい。

「出た〜不思議な記憶」への2件のフィードバック

  1. ラーメン屋の看板みたいですね。東京でもまだ路地に入るとありますよ。
    どのくらいその看板つけていたんですか?

Flower’s へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です