冬の夏気分



アチコーコーのホットなカラダが 海を求めて浜辺に着くと
美しいブルーの世界が 全開です。
ところが 明日の予報は雨マーク
一点の曇りのない空が 急変するなんて・なんてこった!
動物も植物も 夏気分に従って錯覚して喜んでいるのに
ちょっと 空さん!どうしちゃったの。喜怒哀楽はアナタに相応しくないのに。
大空は 何を伝えているのでしょう。
サイクルが壊れて 必死に平常を保とうと頑張ってくれているような空
太陽の下 喜んでいる地球人
COP15イニシアティブを取るべき大国様
4000年の歴史は 大自然の恵みに培われた 恩恵ではないでしょうか。
黄老の徒から孟子 数々の先人は 何処からきて何処へかえっていかれたのでしょう。

「冬の夏気分」への2件のフィードバック

  1. 今年、記録的な豪雨が全国各地に被害をもたらしたのは地球温暖化により多量の水蒸気が海上に溜まったためだとニュースで言っていました。便利な生活に慣れた身にはいろんなものを節約するのは難しいけど考えないといけないとは思います。それにしてもいつもながら心が癒される写真ですね。

  2. えみさん
    15日に出来た台風21号がフィリピンをあんなに短時間で襲うなんて、複雑です。今日は寝溜めしました。えみさん、暖かくしておやすみなさい

えみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です