“海猿2”が上映されています。
『大型フェリーが座礁し 炎上!
潜水士の限界と極限に迫る。
熱い男の最終章です』
沈潜に挑むワンシーンでさえ 丸4日 何十回も撮影が繰り返されました。
先頭のハードスタント軍に ハル。
右後部でバディを組んでいる キヨとエイジがいます。
見つけて下さいね。
字幕に “ウオーターキッズ”の一人一人の名前も出ています。
さて“世界一の海”
ケラマのダイビングは 海猿出演のスタッフが 丁寧に御指導致します。
泳げなくても大丈夫(o^-‘)b
ウエットスーツを着用すれば 体は沈みません。
タンク・BCレギュレター・ウエイト等器材を装備して 初めてダイバーの仲間入りです。
器材は全てウオーターキッズでレンタルできます。
安心して 海の世界にトライして下さい。
6月20日辺りまでは 沖縄の梅雨(スコール的雨)期に入ります。
この時期は 比較的に穴場ですよ。(海中の世界は雨なんて関係ありません)
マンツーマンでエスコート致します。
さあ!ほんの少しの勇気があれば 未知の世界に チャレンジできます。
人間のルーツ 母なる海で人魚になりましょう。
尚 ウオーターキッズでは 初めての人に体験ダイニングのご指導をする他
『3泊4日』のライセンス修得コースも実施しています。
OW(オープンウオーター)ライセンスを発行しています。
この初級OWを習得すれば 世界のどこの海でも エントリーできるのです。
ライセンスを保持していないと 何回潜っても体験ダイニング(深場には潜れません)なのです。
詳しくは お電話にて御質問をお受けしています。
来週は渡嘉敷島へ
一週間後の今頃は渡嘉敷島に到着して、阿波連に到着している頃だろうか?今週末は天気がよいようですね。羨ましい!とは言っても、うねりが残っていたりするのかな?6年前に行ったときは阿波連ビーチは濁っていて、水中を見ることは出来なかった。来週末はどんな天気になる
あれから、天気予報を見ると沖縄が気になっちゃって必ず見てます。体験ダイビングすっごく楽しかったです。ありがとうございました。
サイパンと石垣で潜っていたんだけど、今までと全然違いました。わかりやすくてあんなに丁寧なダイビングは初めてです。
時間も長くて感激しました。絶対今度はライセンス取りにいきますね。
海猿、見に行く予定無かったのであんまり真剣に読んでなかったんだけど(。。;)
見に行った後にブログ再チェックしてたら(=□=)
ぬわんて事!!エンドロールまで見てたのに・・・。
今度から真剣に読みます。。
恭子さん
もしライセンスを修得される時は御連絡下さい。日程によっては、取れない時もありますので、お問い合わせ下さいね。
くらくらさん
ブログチェック怠っていたんですか。なわぁんてこったぁ。チェックお願いしますよ。