元気ハツラツ


(昨日のワンショット)
島のおじい おばあが
爽やかな風を 切って
三輪車で通勤です。
仕事場は 畑。
平和な交通路に
初めて 三輪車が走った昔
きっと画期的な出来事だったはずです。
この平和な交通路も
夏になると 車が風を切るようになります。
観光地になった
沖縄の変化です。
が。60代は“にぃにぃ”
送迎車の主です。
70代で ちょっと老けたかな?
それでも爽快に 風を切り ハンドルを握る現役です。
80代になったら 管理職。
御意見を伺わないと いけません。
さて三輪車のおじいとおばあ
幾つでしょうか?

「元気ハツラツ」への4件のフィードバック

  1. こんにちは。
    アハレンで見かけた“子供もオジーもオバーも飛び出す!”とは、こういうオバーたちなんだな〜と納得しました。
    元気ですね〜

  2. 元気ですよー。でも足立さんのパワーも似てます(笑)。島の空気とお水お腹いっぱい吸って私も続きます。

  3. 三輪車なら安定してて楽しそうですね。東京のお年寄りは、転んで骨折するからを恐れて乗らないのに、沖縄は健康なんですね。

  4. 恭子さん
    そう言われれば、島のおばあちゃん達は運動能力が高いのかスイスイ走っています。

かな へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です