働き者怠け者お婆の愛



今日は全国的に火曜日です。
しか〜し 南の島では 曜日や日時の感覚が 疎くなるんですよ。
日が昇り 日が沈み
昔からの体感センサーが始動して
自然界の法則を五感が共鳴し 時を感知するのです。
島の朝は早くきます。
それでいて 日没は遅い
24時間が 緩やかに伸びやかに 広々と流れています。
早朝から 小学校のラジオ体操が 聴こえてきます。
島民が冬眠してもOK
誰も何も 言いません
でも 島中働き者です。
お爺とお婆の若さの秘訣は この働く力が源です。
働かざる者 食うべからず ではありませんが
無言の教育があります。
一生懸命頑張っている者には 周囲が協力してくれます。
体内リズムを自己中にしている 所謂怠け者には
無視がきます。
無言の教育。ナイスコミュニケ教育です。
さぁ 国吉は御先祖様の血を引く
ハルさんが無言ではなく
喧しく指揮してますから ワタシは無視を選んで非難しますか。
Oh!全員やる気満々… ^^;仲間外れ
日曜大工なる平日大工。
だから 生き生きと 目が澄んでいるのね。
マズイ!ワタシの目は ショボショボ
軽くヤバイ。
家用の畑を耕してくれるお婆に 手伝うと申し出たら まだ早いと断られてしまったた。80歳なのに…恐るべし。
甘やかし過ぎないかな?ワタシを!
畑もしないまま お婆になっちゃうじゃん。
でも お婆の野菜で元気盛り盛り。
大型車持ったり キッチンシェフしたり 気付けば壇上に立ったり…性別♀♂になってるぅ。

「働き者怠け者お婆の愛」への2件のフィードバック

  1. 若者よ!働け働け!!だ~ね!^^
    ハルさんも カナさんの背中を見て
    育った子だから 立派に成長したのでは!?
    きっと そうですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です