
台風の目に入ったのが 10時頃 風が落ち着いて ペンションへ向かうと、 折れた福木の木が 無惨に倒れていました(福木の木ですよ)。
ペンションに着くと、屋上の囲いが 何かにぶつかったのか 凹んで落下していました。
その時に 琉球河原も 10枚位 吹き飛んだらしく 割れて散っています(;_;)。
すると 道に水色の長いトタンが 2枚 風に乗りながら 音をたてて 行ったり来たり(危険)
慌てて 庭に運んで 重しを乗せて、停電の食堂で 一休止。
間もなく 台風の目を抜けて、再び 返し風が 恐ろしい唸り声を あげました。
けたたましい 音の中 小一時間 爆睡しちゃった。
激しいトタンの叩く音で 目を覚ましました。
窓越しに外を眺めると また トタンが バタンバタン音をたて 暴れています。
16時。風が収まってきた時、携帯が鳴りました。
10月1日のご予約でした。
お断りの説明をしようとしたら、早口に『今空港から』と…私の電池切れました(はぁ。大変)
シェフを誘って、沖縄電力に向かいました。
村道では 所々 折れた木が 風に打たれています。
渡嘉敷区の あちこちに トタンの屋根が 落下してたり
軽自動車が3台、爆転していたり
木戸が無くなっている 家もありました。
村役場に電気が ついていたので、 暖かな水を得た気分、 なんだか ホッとしました(電気って大切ですね)。
充電が済んで 家に戻ると 小嶺電気さんが 電柱を調べています。
間もなく 電気がつきました。
風の中、迅速な復旧工事に 頭が下がります。
お風呂に入ろうと 家に戻ると 仰天。
裏戸に アハレンビーチの大きな看板(村の)が 飛んできています。
もっとびっくりしたのは、 屋根から 滝のような水が ザーザー流れているのです。
水道の元栓を閉めると 水が止まりました。
明日 島設備さんに みてもらわなくちゃ。
もの凄い威力、台風の脅威が伝わってきます…
人的被害が出ないよう祈るばかりです。過ぎた後も大変だと思いますが、二次災害などありませんように
そこまでいくとなす術もないですよね
角〇娘さん
散々スローテンポだった台風が、明日から猛スピードに変わって北上するようです。
ありがとうございます
あっという間に過ぎていくと思いますが、強風ですから、どうぞ角〇娘さんも、充分気をつけて下さいね。絶対、お家から出ないで下さい。
台風の被害の大きさが伝わってきます。大変でしたね。明日から10月、もうこれ以上台風が来ないように祈っています。
台風の被害大きかったみたいですが、みなさん大丈夫ですか?台風すぎた後も大変だと思いますが無理しないで下さい☆
今、大阪は雨・風少しだけ強いです。
楽しみにしてた今日のライブ中止。だんじり祭りも中止。
10月12日から渡嘉敷島行きますが色々心配です。
これ以上台風がきませんように。。