今日のブツブツ(河川を眺めながら)



写真は 字渡嘉敷に流れる川です。
畑に必要な水資源(用水路)は 阿波連(アハレン)に向かう中腹にあります。
将来 地球には 生きる為に必要な 飲み水が足りなくなるそうです。
それでも 世界で最も水の少ない中東で 水を巡る紛争は起きていません。
何故か? 中東は食料を輸入しているからです。
仮に 野菜を1Kg生産するのに 必要な水の量
畜産飼育(牛や豚や鶏)に必要な水の量
加工品に必要な水 生活の上下水道
ちょっと考えても大変。
牛が生まれて 市場にでるまでに 一頭に約309リットルの水が必要だそうです(牧草水・飲み水・清掃水といった具合)。
毎日飲むコーヒーやビール
洗濯でしょコレ!。 衣服に至っては 綿花栽培の農業水にまで 全て沢山の水が必要不可欠なのです。
そう思うと 空から降る雨は 恵みの水なのね…ブツブツ
それでも 大雨は怖いなぁ。

「今日のブツブツ(河川を眺めながら)」への2件のフィードバック

  1. 今晩わ東京みぞれになりました4月半ばだと言うのに気温7℃冬です今日もお疲れ様おやすみなさい

  2. 福ちゃん
    油断しないで しっかり厚着して下さいね。
    沖縄は20゜前後ありますが 決して暖かくはありません。
    地球気候がおかしくなってますよね。
    おやすみなさい

福島 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です