
私は自分にカツを入れる時、「頑張ろう!」と言葉に出してみる。
だけど人から「頑張って!」と言われると もうこれ以上頑張れない。とウンザリする。
勝手なもんだ。
自分にカツを入れる時、仲間と励まし合う時、連発しておきながらだ。
それぞれの状態でバロメーターが 動いてしまう。
スポーツの応援 復興の呼びかけ 「ガンバレ日本!」
僅か10年前は 頑張る・耐える・根性等の語彙は 死語に近く、 使おうものなら白い目で失笑されたものだ。
再び 昔に逆戻り。 戦後の日本を復興させてきた時代
歯を食いしばり 根性(巨人の星)で耐え
日本は世界に 君臨するまでに至った。
3.11以後 どうやら日本は世界から 少し距離を置かれそうだ。
肩を並べようと TPPに賛同した(賛否はどうあれ)
既にちょい待ちは 効かない。
日本のトップが決めた事を いくら噛みついても始まらないのだから
どうすべきか 力を合わすのか
また総理を孤立させて 降ろすなんて 時間を停滞させないでほしい。
日本は贅沢を極めた国家であり 円高・災害・赤字という危機にいる
どん底にいるのだ。
(勿論・今だから上向く企業もある)。
仕事がない。自信がない。貧困に潰れる。
ストップ ザ ジャパン。
ハングリー精神 復活。
貧困は未来を担う若者には チャンスを齎す。
鍛える道場なんだから
何も悲観する暇はない。
見栄・贅沢なんて ちょいと脱いで 頑張る時代にきた。
それっきゃない時代にきてる。
ムカつくなら 己の弱さに ムカつけば忍力がつく。
「 はい」が言えるイエスマンに徹し
ガムシャラにやり抜く 根性シリーズ復活なのだ。
小さな国 ジャパンは 結果を出せる。
地道な人作りから スタートだと思うのだ。
今日のブツブツ
蚊に刺されてブツブツが 増えるこの頃 f^_^;
時には、我慢や忍耐も必要ですよね。部活や試験勉強の時はいつもそう感じます!
丸君
皆は1人残らず大丈夫ですよ
日本を担う力です。