今日のブツブツ



沖縄県と政府で進展がない 普天間基地移転問題は 解決しないまま 2011年が過ぎていきます。
中国の漁船が 尖閣諸島に 侵入して以来
世界の領域で 大なり小なり 中国の同じような行為がわかってきました。
米がイラクを 攻撃している間に 中国は ミサイルの向上を 完璧に成し遂げました。
沖縄は 中国の射程距離に すっぽり入っています。
それは 何を意味するか。 
数年前の戦争とは 事態が全く違うこと。
沖縄に駐屯する米部隊は 沖縄もろともミサイルで全壊します。
米国は 海兵隊の一部を オーストラリアやグアム に移動したい…違うでしょうか。
米軍は イラクから撤退後 アフガニスタンからも撤退していきます。
第二次世界大戦の状況と 様変わりした兵器。
東南アジアを睨むのに 沖縄が地理的に優位だったのは 今や不可抗力です。
ミサイルが飛んできたら 木っ端微塵(怖いな)。
戦争に巻き込まれたら 沖縄は全てを失います。
 
世界のポリスを名乗りたい米国は 大西洋も太平洋も 再編成の様相。
中国は嘗て インドと中印戦争をしました。
南シナ海の南沙諸島を恵っては ベトナムやフィリピンとも対立しています(中国流・俺の領土だ式)
それでいて インド洋のミャンマー・バングラデシュ・スリランカ・パキスタンに 港湾建設支援しています。
これって インドを取り囲めば『王手びっくり』。
中東からの 石油タンカーや貨物船の航路獲得を狙っています。
シーレーン海の道を確保 する公算。
この脅威の国に 衰退しているポリス(米)が メンツを守る場合 
ミサイル圏内の沖縄にいるとは 到底思えないのですが。
日本が ダムや公務員宿舎や交付金を ひたすら刷る(単なる印刷ですから)
消費税うんぬんではなく 議員減・給与減給をすれば 軽く何千億と浮くものを
総理という職務は 背後のサポート役によって 情報や対象を担わない限り にっちもさっちも進めない訳で
 
振り返ってみると 安部総理から ずっとこれまで (政党関係なく)外交から戻った時
総理発言が土壇場で崩れ 退陣に追い込まれる 繰り返し
野田総理は 始めから イエスマンで頭を下げているとしたら…政治家ではなく〇僚が フィクサーなら
この国の未来を どうしようとしているのかなぁ。
自殺大国であり 老人大国である 日本の未来は 国民をギュウギュウに絞って(貯金没収。姥捨て山を用意)
貧富の差をつけ 冷ややかに 縮図を眺めているのかなぁ。
フィクサーを クローズアップして 日本の未来図を是非語ってほしいものです。
そういえば 映画『SP』の〇僚の姿は 実存しそうじゃない無い無い?

「今日のブツブツ」への2件のフィードバック

  1. ほんとほんと、政治家さん達の給料を減らしたら、少しは国が潤いますよね!!
    国民に利益のない政治家さんは職を退いてもらって…
    あの福島沖地震・津波の被害を受けた方々に…と色々な方々から届いた募金、そして、世界の国から届いた募金は本当にその方々の手元に全額届いたのでしょうか?
    テレビで放送されていますが、今も放射能などに悩まされ被害を受けておられる方々がいる事を政治家さん達はどう考えているのでしょうか?
    こうして色々考えてしまいます。
    来年こそ、この国が、国民が笑顔で輝ける年にしてほしいと願います。

  2. 福田 直美さん
    義援金の用途を公表してほしいですね。今月横浜アリーナでイベントしたイグザエルと加山雄三等(凄い組み合わせだけど^^)〇千万円を直接現地に持って行って購入するべき項目を下調べして渡したそうです。
    僻地送迎のマイクロバス数台(運転手の賃金)等 確かに、具体的な支援をしないとどこで止まっているか分からないです。調査をしなくてはいけないのは東日本の支援金の用途かもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です