

用事でマッハ(スピード)で、那覇に出ました。
行く先々にイオングループのスーパーが 軒を連ねるようになった那覇です。
さて、那覇のあちこちの店舗の入り口には カーサムーチの材料が 並んでいました。
県外の皆様は 何?と思われますね。
ムーチー(お餅)をサンニン(月桃)の葉で巻くことから“カーサムーチ”といいます。
このムーチーを 食べる時期。 沖縄の1年で1番寒い日(ムーチービーサー・鬼餅寒)が きたな~と実感する日です。
さて那覇はすっかりビルジャングル。今や植物の風情が、姿を消してしまいました。
渡嘉敷島のあちこちに咲く 月桃でさえ、売られている今日この頃です。
さぁ、トンボ返り、商工会女性部の味噌作り、第1日目がまたスタートしました。
2日目の明日は、丸1日加工所。皆で頑張ってま~す!