ミミイカが産まれた〜\(◎◎)/


なんちゅうことか!
南の島に北風が戻ってくるなんて -.-;。
肌寒さ…な〜に バビュ〜ンと波をブッタ切り 目指すは灯台下のダイビングポイントへ走行しよう。
走る走る〜風を切る“海幸丸”
雨空が太陽をスッポリ隠しているので 洞窟から見る 光のカーテンはおあずけしゃりき。
早速 目に飛び込んできたのは ウミウシ(写真のコンペートーみたいに可愛い奴)
8種類のウミウシ発見。
パクンと食べたくなるのを 抑え 華麗なウミウシのヒラヒラ舞いを見ていると
O・Ohーー!!
サンゴに何やら卵が? 
半透明の粒の中で黒い何かが動いてる〜。
5mmの鼻クソじゃなかったf^_^;
な・な・なんだろう?
た・た・卵
・_・
ハッチアウト(卵から出た!)を始めたじゃない。
感動の一瞬 ゴックン
連鎖したのか卵達は 次々ハッチアウトを開始…
Kya〜a! 産まれたてホヤホヤよ。
ミミイカのベビィ!
いっちょ前に スミなんぞ吐いて  スイスイと泳ぎだしたりして…。
続く続く〜ミミイカベビィの 遊泳!
なんて可愛く感動の場面でしょう。
これからの季節は こうしたハッチアウトのシーズンです。
サンゴの産卵も(一年に一回の)そっと足音(おっと水音)を忍ばせて近付いています。
ワクワク(*^_^*)

「ミミイカが産まれた〜\(◎◎)/」への6件のフィードバック

  1. 面白い視点のブログですね
    つい 寄ってしまいました^^
    僕も3日前に始めてのブログを
    作りました
    お暇があれば是非お立ち寄り下さい
    ;;;;( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!

  2. ウミウシきれいですよね!青・紫・ピンク・白…ミノを被ったようなのもいましたよね。
    ミミイカの赤ちゃん見てみたいですね〜

  3. 足立さん
    ウミウシ、カラフルで見ていて楽しいです。カヌー走行中飛び込んでくるかもですよ(笑)。

  4. >ハッチアウト(卵から出た!)を始めたじゃない。
    >感動の一瞬 ゴックン
               ↑↑
    ん!んんん!?
    カナさん感動のあまり卵を飲み込んじゃったのかと思いました!!
    あ~びっくりびっくり(~o~)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です