
台風前日です。
M様が 巨大ローニンアジ(ジャイアントトラベリー)
約1.5mと遭遇しました。
アッキーが 思わず“怖い”と呟いたほどです。
おまけに、2匹のマダラトビエイ(魚々・ギョギョッ)
ちなみに、2010年6月14日に ケラマで150cm・ 70Kgのローニンアジが 釣れています。
嬉しい限り
今日は 混んでくるのでしょうか。
フェリー増便の お知らせピンポンパンが 鳴りました。
ただし海は 返し波で まだうねっています。
今夏は、那覇にホテルが乱立して 離島に 日帰りが増えてきました。
日帰りする方々には 島の良さが半分しか 伝わりません。
ゴミが 増えないといいのですが…
初めて渡嘉敷に行ったとき「那覇泊りで日帰りでいいさ。」と言ったわたしに、星を見るから、と渡嘉敷島泊りを主張した夫には感謝してもしきれません。(満月で星は見られなかったけど)
暗闇の深さ、車の音も街の喧騒も何もない静けさ、朝の空気のみずみずしさ、そして何より人の温かさ…。島に泊まらなければ知らずに帰ってしまうところでした。
泊まってこその渡嘉敷島です。
えみ様
渡嘉敷島の波動は、自然界を真っ直ぐ受け止められる、えみさんとつながっているんですね。
私共も、えみさんの純粋な波動に動かされて幸せです。