唐辛子のことを沖縄の方言では『コーレーグス』というんですよ。
泡盛に唐辛子をつけたこの一本。
沖縄そばに、『コーレーグス』は欠かせません。
あちこーこー(熱いの)にドヒャーと入れて辛くして、汗をかくのが最高なの(o^-‘)b
『コーレーグス』とは高麗胡椒(コウライゴショウ)に由来するそうです。
日本には、豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に持ち帰ったという説や、ポルトガル人が伝えたという説があるんですって。
意外にも、あの韓国の激辛唐辛子は日本から渡来したんです。
沖縄には、薩摩から伝わってきたそうですよ。
熱帯地方原産の多年草ですが、日本のような温帯地方では一年草として栽培されます。
日当たりが良くて、水はけの良い土地に育つんです。
国吉の庭にも植えています(o^-‘)b
PS・小粒ほど辛味が強いとか。
辛味の主成分はカプサイシンです。
かなさん オハヨォ_φ(゚▽゚*)♪ ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ です!
HPを観ましたよv(゚∇^*)⌒☆ブイブイッ!
早く渡嘉敷に行きたいなぁなんて 思ってソワソワですyo!
高速で行ってしまおーかと思うぐらいに…
かなさんの写真を拝見できて 私も中1、中2の母であるので、沢山
話が出来たらいいなっとおもったのです!同居人はいますが、私はシングルでありますし…私も子どもが高校卒業したら、渡嘉敷に引越したいなっと思ってしまったよv(゚∇^*)⌒☆ブイブイッ!
従業員募集 の欄に(☆。☆)キラーン!!申し込みしたい…同居人が
問題なのだぁ(;´д`)トホホ悲しい事に…
長くなってしまったねo(*≧ヮ≦*)b!