
クリアーなケラマブルーは、空気中のように澄んで 底まで見えています。
ケラマ(慶良間)諸島は大小合わせて20余りの島々をいいます。
●有人島が5島(渡嘉敷島・座間味島・阿嘉島・慶留間島・前島)
ケラマの海は サンゴ礁が生息する 世界有数の海なんです。
このサンゴの群生が 卵を産んで 沖縄本島に放流されていくんですよ。
●無人島(水のない島)は、ギシップ島・地自津留島・外自津島・ハナレ・ウン島・黒島・前島・中島・ハテ島・慶伊瀬島(ナガンヌ・神山・クエフ)別名チービシ・砂白島・積城島・外地島・モカラク島・奥武島・屋嘉比島・久場島・安室島・アゲナシク島・ガヒ島・イジャカ島・グスク島
中には満ち潮になると 沈んでしまう小さな島もあります。
ホテル『ケラマテラス』は、慶良間諸島の中で一番大きく水の豊かな島に あるんです。
人口は 約700人。
長閑な島です。