ケラマの夜


7時10分。
こんなに明るいのに 時刻は間もなく 夜になります。
座間味島でサンゴのお勉強。
御馳走もいただいて 皆で太れば怖くないと 油断しました(腹鼓)
帰途のボートに乗って 来月までのお別れです。
「またねぇ ありがとうございました〜。」
風切るボート 
う〜ん この爽やか海風
気持ちいい〜♪
こんなに明るい 7時のケラマを見て下さい。
夜になれば星が…
(__)曇りでした。
ケラマの24時間が 長いのは 一日明るいからなのです。
と改めて 妙に納得する私です。

「ケラマの夜」への8件のフィードバック

  1. 夏、ビーチで大の字になって夜空を見ると、南十字星と流れ星が、零れ落ちてくるんですよぅ←ウッシッシ

  2. かなさん遅くなりましたが、美ゅらです 17日はごめんなさい なんてお詫びしてよいかと…
    慶良間行きに反対されましたが、梅雨明けには行ってきても良いとの事
    体験ダイビングに挑戦したいと思います…TELで予約します!!
    行くときはTELしますので、よろしくお願いします

  3. 美ゅらさん
    何も気になさらなくいでね。前日連絡がなかったので、家庭の事情をお察ししていました。子育てと御両親との同居はどんなに大変か良く分かります。頑張ろう。島に来られるのは慌てないで、先で充分。ブログでやり取りしましょう。
    私のスタート欄は職場を出していますが、単なる普通のブログです。互いに愚痴ったり、励ましていこうよ。ね。

pickup winder へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です