グローバルな海好き仲間?

夕食時フランス語で質問が(-o-;)
思わず「アイドントゥノー」
「OK!ぺラぺラ〜」あら英語もいけたの!
困っていたら横からTBSの吉藤プロデューサーがヘルプしてくださって。
何て偶然!
フランスの同業者でドキュメント撮影にきたんですって。
さて、今日は耳が痛いとか?
すると中部病院の宮内先生がいらしてて「ぺラぺラ〜」
なんと陽子さんも裕子さんも横の席から「ぺラぺラ」→帰国〇〇???
ポツンと私は
「は〜?いや〜痛いっすか?」(#-_-#)
少〜し話たい(^。^;)。
アイアム。。。ペン

「グローバルな海好き仲間?」への4件のフィードバック

  1. えいじさん、遊びに来てくれてドモです♪
    なんか楽しげで良いですね~。
    国際色も豊だし(笑)。
    慶良間良いですね~。
    今年6月に行くはずだったんですが、強風で^^;
    上手く行けば、来年秋に行けると思うので、その時は晴れることを祈っててくださいね(笑)。
    ではではまた来ます♪

  2. 書き込みありがとうございます。
    六月は南からの季節風が吹いているんですが、台風と違って来れないことはないのでぜひ来年こそは、遊びに来て下さいね!!

  3. 無事帰りました。二日間ありがとうございました。
    楽しかったです。
    フランス人の方々は、10月23日に帰ったのでしょうか?
    宮内

  4. 先生の夜間診療のおかげです。
    今朝はケロッとしてマスクとフィンを持って出ていき。
    800m先の無人島(ハナレ)に行ったらしく、眼をランランに輝かせていました。
    万国共通『病は気から』なんですね。
    先生マジックですっかり元気になっています。
    特効薬は言葉一つなんですね。
    飛行機に乗った時から聴こえなくなった左耳。
    忘れてしまたようです(-^〇^-)

boubo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です