ひとっ飛びin京都



第14回商工会女性部全国大会出席中。
1000年の都 歴史ある伝統の地・in京都。
気温 26゜
(会場)国立京都国際会館
(参加者)2611名
(開会式…挨拶)
中小企業庁・鈴木正徳長官
衆議院議員・内閣総理大臣北神圭朗補佐官
京都市長・他議員46名
皆様の挨拶内容は、
『日本経済の厳しい現況と、デフレ脱却・人口減少に苦渋している日本。
東日本復興支援・原発問題・中国国交の現況。
今後の日本全土の女性パワーによる、底力参入の期待絶大等々。』
スピーチは、
『2番目・3番目…9番目の何々です。鈴木長官が仰られたので、付け足しはありません。
女性の力が今後の日本を変える。うんねん… 』
全員、同じ冒頭で笑いを交え 同じ主旨を述べられました。
(日本の問題には、今夏の北九州の大雨・沖縄のオスプレイも過去最大台風も蚊帳の外。尖閣諸島は沖縄の圏内なのに…のにノニジュース)
夜の交流会の時、穏やかに突っ込んでみようカナ。
さて、全国各地の女性会長挨拶・主張発表大会が始まります。

「ひとっ飛びin京都」への2件のフィードバック

  1. 俺の生まれ故郷の京都ですね。
    今も弟のお墓があるので年1回程は行ってます。
    今月末だったら紅葉の見ごろだったのにね。
    もし自由時間があれば、嵐山から嵯峨野観光鉄道(トロッコ列車)に乗って、帰りは亀岡(俺の田舎)から保津川下りに乗って嵐山に戻って下さいね。
    おススメの観光スポットで紅葉も綺麗ですよ。

  2. マリーンズさん
    故郷は京都だったんですね。柔らかいイントネーションに納得です
    嵐山には寄るんですけどスケジュールに目一杯で、今回はちょっと観光できそうもないのです。
    いつか紅葉やトロッコにリベンジしたいです
    今朝は5時起き、近辺をお散歩してきました。
    やっぱり京はいいですねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です