“おふ”のロールキャベツ編


沖縄の“ふ”は高タンパク質低カロリーの健康食品です。
内地(他府県)の“ふ”と違って弾力のある歯応えと“ふ”本来の味はマーサンドー(美味しいよ)。
さあ今日は裏の畑からキャベツと島ネギを採ってきました。
基本のフゥチャンプルに続けて
“フ”されど“フ”パート2
『フゥシーフードロールキャベツ編』
(材料)4人分
・ふ2本
・キャベツ4枚
・島ねぎ3本(小口葱)
・ロールイカ5cm位
・エビ3匹
・シータキン小1缶
・小麦粉
・カタクリ粉
・料理用ワイン
・コンソメ
・梅肉2こ
・牛乳少々
1.キャベツの芯から包丁を入れて一枚ずつ丁寧にはがします。
(ポイント)はがしたら芯の表面を削り平坦にしておきます。
2.沸騰した湯にキャベツを入れてシンナリさせて
(P)コンソメ湯で下味を含ませましょう
3.イカ(冷凍ロールイカ軽く湯を通して細かく切る)軽く塩コショーしてカタクリ粉をまぶす
・シーチキン・エビ(背ワタを取って細かく切る)ワインに付け軽く水切りして小麦粉にまぶす
4.フは2cm大に千切って牛乳に浸し、軽く絞っておく
5.フ・島葱・イカ・エビを5mm位に切りボールに入れて、しょうが汁・ワイン・塩コショーコンソメと混ぜ合わせす
(P)10分冷蔵庫にねかす
6.広げたキャベツの手前に5の具をのせ
梅肉少々混ぜて巻く
7.だし汁3カップ・ローリエ・粒コショー・みりん・塩・料理酒を沸騰させて
6を加えて煮る
出来上がり〜
(ルー)
トマトケチャップ・マヨネーズ少・ウスター少を混ぜてみてね(o^-‘)b
PS・ヒラメさん。コメント欄に書ききれないのでこちらで紹介しました。

「“おふ”のロールキャベツ編」への6件のフィードバック

  1. かな様、レシピありがとうございました。昼過ぎから体調不良でダウンです。
    こんな寒い日はあったかいもの食べたい。ロールキャベツ食べたい。
    でも冷蔵庫の中は、冷酒・冷酒・ワイン・・・。病気したときは一人暮らしはこたえますね。

  2. ヒラメ様。広島の夜は10℃なんて(´`;)沖縄の真冬です。風邪を拗らせないように、暖かくして休んで下さいね。

  3. 私の作るロールキャベツと一手間違ってました〜。
    Pがコツなんですね。
    また教えて下さ〜い。

かな へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です