地球上で一番大きな動物。『クジラ』
見たことありますか?
ケラマ海峡に、今年もザトウクジラが出没していますよー(^^)b
夏は遠くベーリング海峡やアラスカ方面の寒冷海域にいるクジラが↓
冬になると温暖なケラマ海峡に回遊してくるんです。
大人のクジラは体長が約14〜15mあります。
哺乳動物なの、ご存じですか?
肺で呼吸をしていますから、必ず水面に現れて息継ぎ(ブロー)をします。
シューっと潮を吹いて、海から姿を現した時にウオッチングできるんですよ。(o^-‘)b
クジラの尾びれの模様は、人の指紋と同じなんです。
一頭ずつ皆違うんですよ。
3月下旬、海水が温む頃。
また、ベーリング海峡やアラスカ方面に戻っていくんです。
これから時々、クジラの行動についてお話していきますね。(^O^)
クジラウォッチングは渡嘉敷島でも、
盛んに 行われている様ですが
そのあたりの情報も発信して もらえたら
ウレシイナ(*^_^*)
2/12渡嘉敷フルマラソンを挟んだ11・13日は当日のボランティアの方々(登録)に無料でHウオッチングをしてくれます。(島内のダイエット船が)受付は渡嘉敷村役場がしていますよ(^^)v
お久しぶりです。(アクアGツアーメンバーの「くら」でーす)(^^)
クジラーー!!いいですねー。見たいなあ。。海と山両方から。
他にも「ふ」バーグやらゼリーやらおいしそうな情報満載で。
今度行った時には「ふ」とゼリーを買い込んで帰るぞ~!!
それまでに食べたくなったら通販購入かな?
クラちゃ〜ん、書キコありがとう(^o^)/
お正月居残り班のクラちゃんでしょ。
♪ク-ジ-ラーの声が聞こえてくるよ〜♪
また買い占めにきんしゃいよぅ^^v