●言葉遊び


5月8日は 誰がつけたか“ゴーヤーの日”。
出たよ!出た、出た。
「ゴーヤーチャンプルー!」
 ↑ ↑
バナナの叩き売り語調で読んでくれなきゃ。
寄ってらっしゃい 見てらっしゃい!
ちょっとやそっとの代物じゃない。
“カシュッ!”と弾ける ゴーヤの味だい。
黙ってないで…ええい 持ってけ 泥棒!
 ↑  ↑
Oh!御免あそばせ
ついつい下町口調が 
オホホホホ……
イッペェ マーサンデービル。

「●言葉遊び」への2件のフィードバック

  1. こんにちは!5/4~6の2泊、家族4人で世話になりました。
    到着するなり、船酔いで真っ青のダンナを置いて、いきなり初とかしきで初シーカヤック、娘二人と無謀にも真っ青な海に乗り出した母さんです。次の日は腕がダルダルでしたよ~^_^;
    本当に素晴らしい島ですね。このGWに離島ちっくなところに行きたくて、次女のバースディ割引で行きました。全部私が一人で決めた旅行でしたが、大正解でした。2日目は、こちらのわがままで夕方予定外に私たち3人のためにボートを出していただき、本当に感謝、感激です。私と高校生の長女の体験ダイビングの間、、耳抜きがうまく出来ずに潜ることが出来なかった小学生の次女はシュノーケルで遊ばせていただきました。彼女はダイビングは出来ませんでしたが、いろいろ教えていただいたようで、大満足でしたよ。きっと、この次は潜れるでしょう…3人ともマンツーマンで教えていただき、本当にいい体験ができました。私も耳が痛くて、途中で「無理かも…」と思いましたが、担当していただいた美樹さんに根気強く耳抜きの指示をしてもらって、潜ることができました。あとから娘に、海中でふらふらと体が定まらない私のタンクをずっと押さえてくれていたことを聞きました。ありがとうございました。本当に楽しかったです。長女は2回目のダイビングでしたが、エイジさんに担当していただき、すっかりはまったようです。そして、ちょっと彼にホレたかも…(^.^)…し・か・し…今日皆さんのブログをじっくり見ていて、見つけた事実…3/3の華燭の典のことを、帰宅した娘にみせるかどうか…もしかして、娘のハツコイ???で、いきなり失恋^_^;
    まぁ、コレも人生ですよね(!?)
    と言うわけで、国吉の皆様には本当にお世話になり、ありがとうございました。とかしき島にはお気に入りの絶景スポットができましたので、必ずまた行きます。旅行の荷物が散乱の家、テーブルの上にはサーターアンダギー。天気が悪くて寒いくらいの東京ですが、このブログを覗けば気分はとかしき。今夜はゴーヤの日生まれの娘のバースディパーティ。一番のご馳走は…ゴーヤチャンプル…ではなくて、旅の思い出です!

  2. 知尋ちゃん、お誕生日おめでとうございます。
    皆で空高く乾杯!
    今日、川崎マヨさん(芸能人)が泊っているんですよ。一緒に呑んでいます。

リーフinn国吉一同 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です