とかしき島は 沖縄本島にも知れ渡った 薬草の宝庫なんですよ。
豊かな山があるからです。
春には野イチゴ・山モモ・フキノトウ・ニガナ(ムジャナバ)・琉球ヨモギ・オオバコ・カンダバ等々
写真のニガナは、ゴーヤよりも苦く(ヤミツキになる旨さです)
那覇の野菜屋さんでも畑作の物が 売っていますが、山の中に育つ天然のニガナは柔らかくて 栄養価が抜群です。
山の斜面によく見掛け 生命力は アシタバ級です。
島にいらしたら 一緒に山に摘みに行って 食べてみませんか?
GWや夏の忙しい時は、ご案内出来ないので
ピーク時をズラシた 今が狙いめですよ。^^)v
pacific-18です。
小生は「にがな」が大好きです。
イカ汁に、にがなを入れるとイカ墨の出汁とのコラボレーションがなんともいえません。
イカ汁食べたい~。
しかし、歯が真っ黒になるのですよね。。。
イカ墨汁がおいしくて、二カッと笑った笑顔がたまりませんね(^^)