海の冒険家


ジャジャーン!
海の冒険隊です。
3泊4日で ケラマ海をカヌークルーズ。
キャンプをしながら 4日振りの シャワーで来店。
ニコッと笑って 登場した
“沖縄カヤックセンター”の仲村さん。
あら?ホッタさんも!
お二人は 有名な方々なんですよ(本も出版され 全国新聞にも度々掲載)
皆さん ちょっと お疲れ?
Oh!訂正。
ビールを充電したら フル全快!
ガッハッハと海の武勇伝伝伝。
今回 座頭クジラと2度も遭遇したんですって…フムフム
カヌーは 海をゆったり移動して 穏やかな景色の一コマになっていきます。
何?海岸沿いに怪しい人影を発見した。
しかも スッポンポン(*^^*)
またー。 3歳とか 落ちがあるでしょう
ない(・_・;)
えー。見ちゃったの。
ところで皆さんは どちらからいらしたのですか?
沖縄に移住された…ヘェ…
仕事は見つかりましたか?
なぬ?お医者さん。
脳外科医と 放射線による癌の担当医師…
ゴックン(お世話になるかも。 ^。^;)
泥んこ姿が セクシィ
いーなー。海を愛する仲間って。
少年 少女の笑顔でいっぱいです。

「海の冒険家」への4件のフィードバック

  1. こんにちは、今日シャワーを借りました。どうもありがとうございました。とてもさっぱりしました。ビールもおいしかったです。
    私は堀田さんのとなりに座っていた、放射線治療医です。
    ケラマにはカヤックセンターのツアーでよくきます。いつ来てもケラマの海はきれいでいいですね。
    17年前、琉球大学の学生として私の沖縄生活は始まりました。でも、沖縄の海へのデビューはじつは渡嘉敷の阿波連ビーチなんですよ。
    私にとって記念すべき阿波連ビーチにはこれからもたびたび足を運ぶことと思います。そのときには顔をだします。
    またよろしくお願いします。

  2. 初デビューがアハレンですか。ケラマの海は共有の財産です。どこかで擦れ違っていたかもしれませんね。かつては、怪しい人影(スッポンポン)はいませんでしたけど(笑)
    次回から気軽にお立ち寄り下さいね。

  3. 初めてアハレンに行ったときにはたしか“大城荘”というところに泊まった気がします。
    今度アハレンに宿泊するならぜひリーフイ国吉に行きます。
    私のブログも覗いていただいてありがとうございます。
    今回のツアーの写真をじわじわ掲載していきます。
    また見てくださ~い!

かな へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です