魚のパラダイス


一月に“ちゅら海水族館”に行くと。
ジンベイザメやマンタ等 大きい魚から小さい魚まで 沢山の魚群が一定の方向に泳いでいました。
巨大水槽に回転する 流れの中で 感動したものの
実際の自然界では 小魚から赤ジンまで 予測不可能な流れの中で自由きままに泳いでいます。
決まった流れに乗るように 水族館の魚達は泳いでいるようで。
それはそれで優雅でした。
自然界の中は 食物連鎖の厳しい仕組みがあるものの 大海原の自由があるわけで
人も大海を求める人と 小宇宙にとどまる人千差万別だなぁ なんて思う夜です。。

「魚のパラダイス」への4件のフィードバック

  1. 去年11月修学旅行で泊らせてもらったYです。ブログを初めました。というか、止めてしまいました。どうしたらいっぱい書けるかアドバイスを下さいませんか。

  2. 短くてもいいと思いますよ(^^)ブログはショートメッセージです。書きたい時に気楽に綴る(詩・報告文・想像の童話でも)
    私のブログも短いでしょ。何かの待ち時間に、携帯を手帳代わりにして、打ち込んでストックしています。
    だから移動中(車中)ストックを引き出して、付け加えたり。待ち時間に書いておくのが多いです。携帯依存症ぎみかなf^_^;

  3. そうです。最初は魚の数や地上での観察は衝撃的ですが、自然界とは別物ですよね。
    それでもちゅら海に行くと、二時間位はあっという間に過ぎてしまいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です