

獨協大学ダイビング部の皆様が 帰られました(淋しい)
早朝から スキン練習
学科講習 海洋実習
夜はログ付け
22時には ピタッと消灯(夜更かしは誰もいませんでした)
レスキュー等 海の実践力を養う練習は、キビキビした動作で気持ちよい程です。
拝見してて惚れ惚れ。
将来、インストラクターになる人も出てくるかもしれません。
監督は 蓑〇さん。笑顔のたえない、優しい気配りの人です。
個性ある皆を スムーズに指導する技術力に 脱帽です。
やっぱり えりちゃんは違いますね。
そう、学生時代 ウォーターキッズのお手伝いをしてくれた インストラクターです。
また次のスキルアップを楽しみお待ちしています(^^)/。
リーフイン国吉の皆さん五日間大変お世話になりました。
不思議なくらい青い海(はるにーには毎日入浴剤を撒いてるんだよ~って言ってました)、昼間とは全く異なる夜の海中、空一面に広がる星空、そして温かい島の人々。ワクワクがずっと止まりませんでした。
今回の渡嘉敷島での合宿は私の、部員皆のdiving life におけるターニングポイントになったことは間違いないでしょう。これからも日々努力を怠らず練習を行っていきたいと思います。
部員一同皆様にまたお会いするのを楽しみにしてます!
愛以さん
お疲れないですか?
学業や部活・アルバイトと充実した一年だったと思います。
春の渡嘉敷島での日々が皆さんの五感に色々な響きをしたようで、とても嬉しく思います。
またお待ちしています。南の島で私共もそれぞれ頑張っています。
どうぞ皆さんも何か辛い事などあった時は、渡嘉敷島を思い出して下さい。
またお待ちしています。