

2014年9月9日、気温 32゜
今年もアハリッ子のお話大会を傍聴しました(素晴らしかった~)
体育館には、1年生から6年生まで、小さなカラダを シャキッとさせて 姿勢正しく整列していました。
名前を呼ばれると『はい』と手をあげ 壇上にのぼっていきます。
お辞儀して自分のスタンスを決めると、身振りを入れながら 大きな声で発表が始まりました。
見に来ている お父さんお母さん、お爺ちゃんお婆ちゃんの前で 日頃と違った緊張の瞬間です。
低学年は自分の好きな童話を暗唱して 力限りの声で 発表を続けました。
高学年は 自分の書いた作文の発表です。
最優秀賞や優秀賞に表彰されると、次に沖縄本島の大会へと選出されます。
大きなマンモス学校では なかなかできない 大勢の前での発表です。
小さな島で 舞台度胸をつける経験を 積んでいきます(素晴らしいですよね)。
今年も子供達の成長を直接みることができて、 と~っても 感動した1日になりました。
アハリっ子の皆、ありがとう!
満月ですね~
『世界さまーリゾート』渡嘉敷してました!!
テラスも映ってた♪
渡嘉敷が恋しくなりましたよ☆
10月渡嘉敷に帰るのを楽しみにしてますね。
あさってから14日まで波照間島、小浜島、竹富島へ
陸旅してきます。波照間でシュノーケルデビューして
きます。今だにシュノーケルはしたことがなく
て・・・
西浦さん
10月お待ちしていますよ。o(^-^)1人旅うんと楽しんできて また教えて下さいね~。