秋分の日




暦の上では 秋の入り口になりましたが
南の島の気温は もう暫く 水着のままの日常が 続きます。
今日は 秋分の日
お彼岸は 3日前から
今日を挟んで 後3日1週間続きます。
お彼岸の仏事は 浄土思想に 由来します。
中日である 秋分の日は
太陽が真東から 昇って 真西に沈むので 西へ太陽を礼拝します。
島では トートーメイ(御先祖様のお仏壇)に お供え物をして 極楽浄土へ向け
感謝と 悟りの境地を開く1週間です。
さて 暑さ寒さも彼岸までと言いますが
今日から 日が暮れるのが 早くなって 徐々に 夜が長くなるんですね。
人類の暦 太陽や星の位置
遠く シルクロードまで 想い馳せて 1日が過ぎていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です