渡嘉敷島の『海の森』



もう20年以上前から散々警鐘されていた オゾンホール
この数年で 如実に迷走気象が始まりました。
海にも同じ危機が ザックザック 押し寄せています。
エルニーニョ・オニヒトデ・海中汚染・空と同じ
でも。その中で唯一 海を濾過するサンゴ礁は 自分で免疫力をバージョンアップさせました。
絶滅に瀕すると言われた中で 自力で活き活きと 子孫を未来へと 繋げているのです。
さて 地球資源の有無は どうなっていくのでしょう。
戦争兵器・宇宙衛星・基地・プルトニウム
は〜。儚いですね。
獣と人間の共通点は 力強く 攻撃的な弱肉強食であり、縄張り意識が強い事です。
違いは 人間には優れた脳力と 知性がある事。
物溢れる今に『感謝』して 真心を育てる事が大切です。
憎しみや戦争が如何に獣道か。武力が権力だと混同していないか。
ギョ!友愛を唱えてるみたい(^^;
命を蘇らせたサンゴは 今尚 広大な森を 再生させています。
人間のルーツは 海。
希望ある未来もまた現実に再生できるのです。
今日のブツブツ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です