屋号の関係



島の親戚付き合いは、都心に比べて大変親密なんですよ^^。
従兄弟から そのまた従兄弟といった具合に 枝葉が広がっていって 
「あ~っせ!ターハタの姪っ子ねぇ」とか
「誰々は ミームトゥの おじいの妹の御主人よ」という具合。
都会になると 疎遠になっていく…つながり。
都市現象…言い方に語弊がありますが
忙しい現代人の交際の優先順位は 親族付き合いから 現状第一主義へと だいぶ変ってきました。
気の合う仲間 仕事上の仲間 隣人の付き合いが優先
協力して助け合う場が それぞれの立場によって 違うように…
沖縄では 一門の繋りを大切に 祖先を一緒に敬う清命祭があります。
あちこちに点在した 一門が お墓に集合して お重箱をつつく
お盆もしかり。ところが都市化と一緒に今 『関係』の重視度が変わりつつあります。
社会現象として 忙しさからの日常とつながりの関係が変わってきました。
普段 離れ離れの親戚が 冠婚葬祭に 顔を合わせると なかなか名前が出てこない
ところが屋号を言うと 
「アイ!元気ね~」なるのである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です