地球の中で



地球の3分の2を覆う水のベール。
海から
何億万年も経て
地球上の生き物が
産まれてきたなんて…
海の神秘に畏敬を祓い
すべての緊張を溶こう
無心のまま
地上の雑念を海に溶かして
身をまかす
空の香・風の香
うすらいだ太陽が
幻想的な光となって
まばゆいほどに
地上に降り注ぐ
生命が進化して
水面に顔を出す瞬間がくる
無心…夢の中へといざなう
海から眺めると
憧憬に満ちた浜に
自分がたたずんでいる
錯覚!
シンキローに似た幼少記憶の幻覚
贅沢な心の浮遊感
海からフワッと顔を出し
太陽とキスした
その瞬間
何億年も前の体感を
いまこうして
感じていたい

「地球の中で」への4件のフィードバック

  1. かなさん、お久しぶりです。佐藤亮子です。
    東京は寒いんですよ。沖縄はまだ泳げるんですね。
    私かなさんと潜る約束してたのに、腰痛のままこんなに日が過ぎてしまいました。
    でもやはり渡嘉敷が一番です。潜れないけど遊びに近いうち行きま〜す。(^O^)/

  2. かなさん、素敵な文章ですね☆☆なんか、おもわず感動しちゃいました。自分もこの前、修学旅行でおじゃまして、学校のプログラムにある「自然体験」なんていう言葉では表現できないもっと大きなものを「感じる」ことができました。渡嘉敷で学んだ「自然を受け入れる心」大切にしていきたいです。これは今、人間が忘れていることだと思います。自分達がちっぽけだということ。大きな地球・宇宙に比べればホントにちっぽけなものだということ。海を見て夜、浜辺で星を見て自分はそう感じました。。。てか、マジで渡嘉敷病が治らなくて困ってマス(>_

  3. 亮子さん、お久しぶりです。
    私も暫く潜っていないんですよ。
    渡嘉敷は今夜(今雨が降りだして)寒くなりました。
    でも昨日は初夏と思う日射しで、スノーケルした人は日焼けしています。 久しくお会いしたいです。皆でお待ちしていますね。

  4. 渡嘉敷病=自然病ですね。
    都会の喧騒からかけ離れた海国ですから、心が故郷を吸収されたのでしょう。
    これから受験や進路問題等色々あると思います。
    立ち向かう力は、考える力を授かった人間の特権です。
    自然を慈しむ気持ちがあれば、居場所や立場が違っても、きっと自然界のパワーが伝わりますよ。
    元気よ。飛んでけー!
    疲れた時は、ケロッと、海の写真を見て癒して下さいね。
    時々乱文書いてしまうけど、許してケロ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です