台風8号後の渡嘉敷島



午後2時から アハレン区長の呼びかけで ビーチや神社の清掃が始まりました。
4時半 撤収。沢山の瓦礫が集まりました。
アハレンビーチに繋がる細い降下のアプローチから 広場へと 打ち上がった砂も 全て 元通りです。
Tシャツを絞ると汗がブシュ〜ッと出ました。 炎天下の作業は皆もヘロヘロちゃんです。
看板が壊れたり 瓦が落ちていたり、花木が枯れたり、破損物は沢山あります。
台風の規模を思えば この程度なら自分達としては我慢の内、本当に良かったと思います。
ただ残念な連絡が入りました。
渡嘉敷港の防波堤の波消しブロックが 流されたという知らせです。
潜水士の調査結果によって 明日からの船の運航には支障がないそうで、不幸中の幸いと言えます。
一難去ってまた一難
人生って かくのごとき 難題が待ち受けているものです。
TVから「宝くじ6億円」のコマーシャルが。ウウム、いけない。賭事誘導だわ。当選できたらどんなに楽になっちゃうだろう。と甘い想像しちゃう。
まず銀行支払いするでしょ。皆で世界旅行するでしょ。後がない。
ふ〜。渡嘉敷島に宝くじ売り場がなくて 良かった。叶わない夢をみちゃうから。
ある種、厳しい世の中に一攫千金を高々とあげて夢を誘導して利益を得るのは、罪よ。
煙草だって禁煙を唱えるより、いっそのこと日本中で売らなければ 買えない訳で 国民の寿命が伸びるのよね。
気圧の疲れが ちょっびりマイナス思考になりそう。
よし!もし那覇に出れたら(出ないけど)宝くじ買うぞ〜(矛盾に支配されてる私)

「台風8号後の渡嘉敷島」への4件のフィードバック

  1. 台風の後片づけご苦労様です。いつもきれいなアハレンビーチ、みなさんのお掃除のたまものだと思っています。

  2. えみさん
    長崎の雨量は大丈夫ですか? 台風対策は1日ですが、台風後の片付けは丸2日かかりました。
    引越みたいです。願わくば後20回はくるはずの台風がミニ台風で終わりますように…と祈るばかりです。

  3. すごい量の瓦礫…片付けありがとうございました。
    阿波連ビーチがいつも美しいのは渡嘉敷の皆さまお一人お一人の渡嘉敷島を愛する気持ちの現れですね。私たちはその美しさにいつも感動と癒しと活力をいただいております。
    私も今いる場所で何かできないか(微力でそんなにできないと思いますが…)考えて行動できるよう頑張ります!!

  4. モコ&梅ちゃん
    こうしてストレートなお言葉を頂けて、何より嬉しいです。それだけで充分私共の明日からの活力になります。
    ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です