台風の不思議



沖縄がいつも経験する台風は、 ゆっくり通過する為 暴風雨にじっと備えながら 過ぎるのを 待つだけです。
ところが 本州に上陸すると、 スピードを一気にあげて 1日で走り抜けるのが 常でした。
地球の軌道は どうなったのかしら?。。。
四国の方々は 不安の中にいらっしゃると思います。
台風に直面する 暴風雨の脅威や 気圧の変化による、体調の苦しさがあります。
過ぎ去った後は、胸をなで下ろすものの 被害補修に 金銭的な現実が待っていて、毎回 頭を抱えています。
今回は迂回して 北に向かっていくようですから、一瞬でも北海道も充分用心して下さいね。
長い年月をかけて 沖縄では 身を守る為に 維持費のかかるコンクリート住宅を、余儀なく選択するようになりました。
木造住宅が多い 長閑な高知の生活が 不安の中にいるのは、人ごとでは ありません。
沖縄もやっと9号が過ぎ去って、過ぎた翌日から今までが夢のように、穏やかな綺麗なブルーが何事もなかったように戻っています。
雲一つなく 夜には美しい天の川が くっきり見えています。
気温も32〜3゜と夏らしく ずっと平均して 上下しません。
県外の気温が高くなると 台風の軌道も これからは変わっていくのかも しれませんね。
どうぞ 被害が少なく サッサと過ぎて行きますように お祈りしています。

「台風の不思議」への3件のフィードバック

  1. 台風が気になったのでお邪魔しました!だいぶ長い間フェリー止まっていたんですね。ようやく落ち着いていつものケラマブルーが戻ってきたようで良かったです。あ〜渡嘉敷に帰りた〜い、、、かなさん元気ですか?

  2. あやか&ケビン(*^o^*)
    元気~?
    勿論ね。カナダはどう?今ね、オーストラリアからご夫婦が、夏休みだけ来て下さっているんですよ。
    名前が同じアヤカさんと言って、彼女もアヤカさんのように頑張り屋さんなの。
    凄いご縁の導きでしょ(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です